CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

香港でヘルパー(家政婦)を雇う際に…

日本と違い、香港ではかなりの数の家庭でヘルパー(家政婦、メイド、アマさん、お手伝いさんなどと呼ばれています)を雇って生活を行う方が多いと言うことをお聞きになられたことはあるでしょうか。勿論個人差はありますが、こと香港に限っては、このように家族のメンバーに対して1人(或いは2人)、このヘルパーが身の回りの世話を行うことが一般的です。

掃除、洗濯は言うに及ばず、朝昼晩の食事の用意、また子供がいる家庭では学校までの送り迎えや勉強のサポート等々…まさに“八面六臂”とも言える働きをします。

しかしながら、これほど生活に密着している立ち位置であるため、契約やビザ上の問題を筆頭として色々と問題があるのも確かです。

詳しくはCCM香港HP 【 香港のヘルパーを雇う上で気をつけておくべきイロハ 】

 - 生活, 香港 , ,

  関連記事

Vis2
習近平を追い込む(?)、香港のデモの行方

2019年だけでなく、2020年もどうやら世界中の話題を席巻するのは『中国』にな …

no image
最早,役職ならぬ“厄職“化?『香港行政長官』と言う仕事

既に多くのメディアでもカバーされていることではありますが、香港の現職行政長官であ …

no image
香港で証券市場の特色について

香港は『国際金融センター』として世界に対してその地位を確立していると言えます。 …

monitor-1307227_1920
新コードシステム導入による香港ー中国間の利便性向上と内に潜む懸念

アジアでの「コロナ禍対策&実績」の観点では“勝ち組“国家と“負け組“国家の色分け …

no image
香港渡航の際に気をつけておくこと

香港特別行政府のトップである李家超(John Lee)行政長官が香港の全面解禁を …

no image
中国は“香港を潰さない“という幾つかの根拠

現在の香港のことを語る時は、中国の香港利用の『本質』を見極めていく必要が有ります …

no image
HKGでTKG?実は新しい食べ方が起こっている香港

香港は言わずと知れた食の都です。それこそ、世界各国から様々な食材が毎日のように当 …

no image
今、改めて香港のデモと中国の対立を考える

今年は“コロナに明けコロナに暮れる“と形容しても良い程、まさに未曾有の一年となり …

no image
中央に背いた“活動家“たちの現状

今から遡ること7年、時は2014年の香港で中国政府が決定した選挙制度に対する抗議 …

no image
帰国に伴うMPF(強制退職金制度)の取扱いについて

香港では日本で言う確定拠出型の年金制度、所謂MPF(Mandatory Prov …