CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

本社と海外子会社の間にある“溝”

昨今、『海外進出』の際の問題点の中には海外子会社に於ける危機管理対応があります。日本企業の海外進出は(地域による伸びにバラツキが多少あるにせよ)依然として加速傾向にあり、同時に様々な問題もその延長線上にあるようですが、どの会社様も一様に頭を悩ませているものと言うのは、今回のテーマである“海外子会社管理の甘さ“を原因とするものです。

勿論、こうした事に対して予防・根絶する施策を日本企業が講じていないと言うことではありません。例えばその一例として日本国内で外国人を雇い育て上げたり、或いは現地に居住する日本人を雇うなどしてそれなりの対応を講じているところもありますが、しかしながらこれだけ行っていたから“大丈夫“と胸を撫で下ろすほど、この周辺に関わる問題は簡単には解決できないのは皆さんのご想像の通りです。

いつの時代であっても『現場運営』と言うものは、机上の空論だけでは補い切れないものです。例えとても優秀な社員が居たとしても、その者の能力が会社の全部門の業務に対応可能かと言うとそう言う訳ではありませんし、経験に関しても濃淡が付いてしまうのは致し方ありません。従って各々の会社の海外事業所への人選と言うのはどうしても穴が塞がらない状態での見切り発車とならざるを得ないのです。

つまり、日本企業は今更ながら会社に於ける『グループガバナンス』を問われる事態に陥っていると言うことが言えるでしょう。では、こうした問題に効果的に対抗する手段と言うものはあるのでしょうか?

詳しくはCCM香港HP
海外子会社管理の限界と、“古くて新しい”サービスの登場

 - お役立ち情報, ビジネス, 日本, 海外法人(オフショア法人), 香港法人 ,

  関連記事

no image
“追徴課税”と言う打ち出の小槌

本日のニュースで、住宅建材大手トステムの創業者(2011年死去)の長女が東京国税 …

no image
個人事業主やパートナーシップ形式を取って「香港進出」を実現する

香港に事業進出を行うとお考えである方々にとっては恐らく事業形態の検討を計画の最初 …

no image
香港における慈善機構の設立について

香港税務条例の第88条に基づき、公共性を有する慈善機構や信託団体は、税務局に別途 …

質問
香港法人の会社秘書役業務(カンパニーセクレタリーサービス)とは?

香港法人の会社秘書役業務(カンパニーセクレタリーサービス)とは? <お問い合わせ …

no image
国際税務の基本を押さえる為に必要なこと【コーヒーブレイク】

外国進出を行うと言うことはその国での決まり事を確りと押さえた上で慎重に計画を立て …

no image
日本ー中国間の駐在員人件費送金について

中国への出向者(日本からの駐在員)に対する人件費について現地法人側から日本本社に …

no image
2016年の来日外国人数の動向

昨今の日本に於ける観光客数は増加傾向を帯びています。去る1月17日、観光庁から出 …

no image
香港と台湾の、“中国との関係”について

「日本加油」(=日本頑張れ) 4月21日、台湾が日本に対して送った200万枚のマ …

no image
新会社法設定からSCR施行までの背景

2014年、香港ではそれまで約80年以上使用されていた会社の“背骨”たる会社法( …

no image
香港会計・税制・税金のまとめ-1

香港を会計や税制、あるいは税金と言う括りで眺めて行くと、日本などのオンショアマー …