移転価格視点とロイヤルティー視点が重要となる香港
香港はアジアに置いて日本に一番近いタックスヘイブン地域であり、ここに進出する日系企業は今までそのメリットを十分に享受して来ました。事実として、こうした“仕組み“が香港をアジア随一の金融ハブとして成り立たせて来た要因である訳ですが、今後もそれは(中国がメスを入れない限り)継続提供されて行くこの地域の特色のひとつとなることでしょう。
法人税率が16.5%、個人の所得税率も最大17%、またVAT(付加価値税)に関する面でも全く税金が掛からず、運用から得る利益に対しても同様の措置等々・・・多くの面で“租税メリット“を用意している香港ですが、法人として眺めた場合、ここ部分で注意をしなくてはならないことがあります。それは移転価格と相俟って、取引上で発生する可能性のある「特許権」に関する部分です。
課税の観点から見るこの権利に纏わる論点を今回は紐解いて行きます。
詳しくはCCM香港HP
【「特許権」
関連記事
-
【コーヒーブレイク】増えている?それとも減っている?日本の家計資産の状況について
その昔、バブル期などでは日本人の家計資産の額というのがおおよそ1,400兆円ある …
-
香港での法人税の申告手続上の注意
香港に進出を果たされ、意気揚々と事業を展開されて行く“攻め”の部分に長けていらっ …
-
個人事業主やパートナーシップ形式を取って「香港進出」を実現する
香港に事業進出を行うとお考えである方々にとっては恐らく事業形態の検討を計画の最初 …
-
【渡航不要!香港で法人口座を開設する方法】
CCM香港では日本に居ながら海外法人を設立し、日本語サポートが受けられる法人口座 …
-
今更ながら・・・中国における税務リスクについて
『世界の工場』と言われて久しい中国ですが、最近では日本からの投資も落ち着き、ビジ …
-
税制大綱発表前にもう一度考える。香港を利用した「節税」-2
「節税」と言う考え方はビジネスで成功している方々や大きな収入を毎年得ている方々に …
-
外国子会社配当益金不算入制度を巡る幾つかの論点
香港やシンガポールなどの軽課税地域・国に現地法人などを持つと、そこで上がった利益 …
-
あれから3年…「パナマ文書」と香港
2016年、香港のみならず世界中の人々を震撼させた「パナマ文書」。あの時の巨大な …
-
海外で使用するお土産って消費税は免除?
海外赴任が決定し、今まさに“これから出国“と言うような方々の中には、赴任先でこれ …
-
香港で発生したオミクロン株感染2例について
この2年に渡って世界を席巻して来た新型コロナウィルス感染症の影響がようやく沈静化 …